まいにちワイン☆ときどき釣り

毎日、ワインを飲んで釣りが出来たらよいなぁ…と気の向くままに発信します

2021年はハゼの焼き干しの雑煮から!

f:id:tsuritsuri:20210101204505j:plain

2021年 明けましておめでとうございます!
今年は帰省をせず、東京で迎える新年です。

静岡に帰省をして、釣り三昧の予定でしたが、
今の新型コロナウイルス状況では帰省する訳には行きません。

その代わりと言う訳ではありませんが、年末に豊洲ぐるり公園で落ちハゼを釣ってきました。

f:id:tsuritsuri:20210101205457j:plain

↑レインボーブリッジを眺めながらの釣りも中々良いものです

20㎝弱の良型のハゼを数匹釣れたので、その日のうちに焼き干し作りです。
本来は焼いたハゼを時間をかけて、しっかりと乾燥させて作るそうですが、
今回はオーブントースターを一番低い温度にして、じっくりと焼き干してみました。

f:id:tsuritsuri:20210101210113j:plain

↑我が家のトースターでは300Wで1時間以上じっくりと

f:id:tsuritsuri:20201231210555j:plain

↑大きな煮干しのようなハゼの焼き干しが完成です。

 

3年前に同じように焼き干しを作っていましたね。
こんな感じで作ります。

mainchiwine.hatenadiary.jp

 

そして迎えた元旦の朝。
まずは焼きハゼの出汁を取ります。
鍋に水とハゼの焼き干しを入れて1時間以上置きます。
その後、火にかけて沸騰する直前で弱火にして10分…
おっとこれも3年前にやっていますね。

mainchiwine.hatenadiary.jp

そうかそうか、3年前は前日から昆布と一緒に水につけていました…。

ダシをとったら一旦ハゼを取り出して、ダイコン、ニンジン、鶏肉、ゴボウを入れて、
火が通ったら醤油と酒(2:1)で味付けをします。
焼いたお餅を器に入れて、具材と出汁を入れて、上からハゼをのせて出来上がりです。

f:id:tsuritsuri:20210101204505j:plain

本場の仙台ではイクラをのせるそうですが、今回はのせません。
今回は鶏肉を入れたので、鶏肉のコクのある味が強くなりますが、
それでもハゼのふわっと立ち上る上品な香りを楽しむ事が出来ます。

前回、ハゼの雑煮を食べた年はとても印象的な良い年でした。
今年もその時以上の良い年になりそうな気がしてなりません。

今年も、安全に沢山の魚が釣れますように!

それではまた!

こんな事をやっています↓

vegeage.jp