美味しそうな話だけじゃなくて、糖質カットのつまみについて考える【糖質カット②】
こんにちは。
前回は糖質とワインについてお話をしました。
私はダイエットをするつもりも無いですし、特に食事制限をしなければならない訳ではありません。
ある日いきなり、体調のせいでワインを飲めなくなる日が来たとしても、
それはそれで「しょうがないな、来る時がきた…」とあきらめ…られない!
なので、今のうちに少しでも、体に良い飲み方・食べ方を知っておきたいです!
もともとダイエットについて知識の少ない私なので、そもそも糖質制限はカロリー制限に比べてどうなのかを、まずは調べてみました。
「糖質.jp」…すばらしい!すべて私の疑問に答えてくれました。
糖質制限は続けやすい・効果がすぐに出る!
糖質制限は、糖質の高い食材の摂取を気を付ければ良いだけなのに対して、
カロリー制限はいちいとカロリー計算をしなければならないので手間がかかります。
また、糖質制限の場合はカロリー制限では食べられない、揚げ物や肉なども食べる事ができるので、我慢している感じがしないので続けやすいそうでうす。
また、糖質制限はカロリー制限よりもダイエット効果が出やすいと、複数の比較結果でも確認されています。
なるほど…糖質制限だったら糖質の高い食材を食べなければ良いので、とても簡単そう…それに効果が出やすいとさらに続ける事ができます。
それではワインのおつまみになりそうな食材の糖質はどうなのか調べてみました。
ワインのおつまみの糖質
コチラのサイトもわかりやすい!
食材の糖質についてココを見るだけですぐにわかります。
やっぱり糖質が少ない!肉・魚!
鶏・牛・豚どれも糖質は少ないですね。
脂肪分に関係がないので、どの部位を食べても糖質的には大丈夫そうです。
しかし、レバーは少し注意が必要のようです。
また、加工された肉も要注意です。
ベーコンやハム、ジャーキーなどは糖質が高いので糖質的にはダメ。
また、焼き鳥や味付け牛肉の缶詰も糖質注意の食材です。
魚も糖質がほとんどありません。
魚種によって大きな違いはないようですが、しいて言うならばイワシが少し高めですが、気にする程では無いようです。
甲殻類・貝類・魚卵も糖質は少ないのですが、アワビ・牡蠣・ホタテ・明太子・ウニは糖質が高めなので、少し注意が必要です。
また、かまぼこや佃煮などの加工品は糖質が高いので、要注意です。
意外!野菜は糖質的には大きな差か!
「野菜は体に良い!」しかし、糖質的には色々ありそうです。
トウモロコシ・トマト・人参・玉ねぎ・ニンニクなど、ワインと美味しい野菜ですが糖質高めです。根菜類に注意が必要なようです。
キノコ類は、マイタケ・キクラゲは糖質が低いですが、干ししいたけ・エリンギ・エノキダケは高いです。
うーん、わからない…
おつまみの定番・ナッツも良く選んで!
くるみ・マカデミアナッツは糖質低めですが、カシューナッツ・銀杏・栗は高めです。
どれも大差なさそうですが、糖質の差は結構あります。
乳製品は加工をしていない物!でもチーズは例外!
乳製品は基本的に糖質が低いのですが、加工の仕方によっては糖質が高い物もあります。
しかし、チーズはどれも低い!ワイン好きにはとても嬉しい!!
意外な盲点・調味料!
調味料は見落としがちですが、糖質の多さは調味料によってさまざま。
意外と少ないのはマヨネーズ。
糖質が少ない→多い順番で…マヨネーズ<しょうゆ<バルサミコ酢<トマトケチャップ<ウスターソース<白みそ<砂糖
マヨネーズが意外と低くて、ケチャップ・ウスターソースが結構高い!
シンプルな味付けした料理が、糖質的には良いという事ですね。
ワインのおつまみとしては…この組み合わせ!
パンやクラッカーは、糖質が非常に高いので糖質制限的には、おつまみには避けたいところです。
以上、食材の糖質の量を踏まえて、
糖質制限のワインのおつまみとしては、こんな組み合わせが良いのではないでしょうか?
【肉・魚】+【チーズ・クリーム】+【シンプルな味付け】+【低糖質野菜】
たとえば、鮭とキノコのクリーム煮、豚肉と小松菜のチーズ炒め…
などパズルゲームをしているみたいに、色々料理が思い浮かびそうです。
そこで今日は…
鶏胸肉のチーズ焼き
を作りました!
作り方は簡単!
①女子に人気のコンビニのサラダチキンを用意。糖質の表記もあるのね。
②耐熱皿にチキンを載せて、軽くレンジで温めた後、とろけるチーズをのせる
③トースターで5分ほど焼いたら出来上がり!
お好みでパセリやバジル、胡椒をかけて…
柔らかくて美味しいー!
もともとチキンに味がついているので、簡単に作った割には、しっかりとした味を楽しめます。
これは、白ワインがすすむなぁ…シャルドネだろうなぁ…
低糖質の組み合わせで色々考えてみるのも、面白そう…
糖質制限のデメリット
カロリー制限との違いで糖質制限のデメリットについても、目を向けておく必要があります。
カロリー制限は、食べすぎる事がないので持続的に体への安全性が高いに対して、糖質制限にはまだ不明な点が沢山あります。
継続的に糖質制限をして、体に負担が無いかはまだわかりません。
確かに、糖質制限中心の食生活では、炭水化物・根菜類の摂取が少なくなること、肉を多めに食べてしまう事など、体にとって良いとは言えない食生活を送る可能性があります。
また、個人の裁量によって栄養バランスが悪くなる可能性もあります。
糖質制限にはダイエット効果として即効性があるようですが、極端な糖質制限には気をつけた方が良さそうです。
糖質カットのおつまみメニューについては、個人的に面白そうなので今後も作ってみたいと思います。
糖質カットのメニューだからと言って、夜中にチキンとチーズを食べちゃダメだよなぁ…
それでは、また!
☆最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます☆
↓ポチっとして頂けると、励みになります!
ワインランキング
↓いち早く記事をお届け!