まいにちワイン☆ときどき釣り

毎日、ワインを飲んで釣りが出来たらよいなぁ…と気の向くままに発信します

数十年前のホットサンドメーカーを使ってみた!

こんにちは。

実家の押し入れでこんな物を見つけました。

f:id:tsuritsuri:20181017232627j:image

これは何でしょう…

 

答えは、ホットサンドメーカーです。

 

確か1990年年前後にホットサンドが流行して、我が家でも購入したものです。
流行り物にしては、意外と良く使った記憶があります。
まだ残っていたとは…

父も兄も電気工事士なので、昔から電化製品は長持ちします。
餅つき機も、パン焼き機も、ずいぶん昔から同じ物を使っています。


それにしても飾り気のない電化製品です。
商品名さえも書いてありません。

せっかくなのでホットサンドを作ってみましたよ。


f:id:tsuritsuri:20181017232817j:image

両面が鉄板になっているので、薄く油を塗ってパンをのせます。
そこへ好みの具をのせて挟むだけ。
若い頃は、欲張って具を沢山入れて、よくはみ出していたなぁ…。

今回は、自家製のリンゴジャムを挟んでみます。
ちなみに使用するパンはパン焼き機で作ったパンです。


f:id:tsuritsuri:20181017232803j:image

蓋をして、ロックして、焼けるのを待ちます。
驚いことにこの機械にはスイッチがありません。
f:id:tsuritsuri:20181017232807j:image

コンセントを入れると黄色い「調理」のランプがついて、出来上がると消えます。
何てシンプルな作りなのでしょう!
f:id:tsuritsuri:20181017232812j:image

 

 

5分程経ったら…

あっ!消えてる!気が付かなかった…」

音が鳴るわけでもなく、ひっそりと出来上がです。

 

あー!
出来てる!
f:id:tsuritsuri:20181017232815j:image

ケチって油を少ししか塗らなかったので、こんがりとはいきませんでした。
でも美味しそう!


f:id:tsuritsuri:20181017232809j:image

パンが薄かったので、ボリューム感にかけるホットサンドでしたが、
外はカリッと、中はふっくらとして、思っていた以上に美味しかったです。
なんだか懐かしい感じです。
高校生の頃、いろいろ挟んで、良く食べてたなぁ…

f:id:tsuritsuri:20181017232801j:plain

1980年代に流行った、「バイキンクン」というキャラクターのカップでコーヒーを飲みながら、ホットサンドを頂きました。
それにしても、このカップも古いなぁ。

 

そういえば先日、古い物置を解体したら、土台からこんな物が出てきました。

f:id:tsuritsuri:20181018000144j:image

おそらく物置を作る時、土台のコンクリートを流した時に、私が記念に書いたのでしょう。残念ながら何が書いてあるのかわかりません。
1984年だって…ロサンゼルスオリンピックの年だ!
年がばれるのでこれくらいにしておこう…

 

最近、我が家のネコちゃん達の評判が良いので、今日も最後に…
ぽかぽか陽気で、ホットサンドならぬホットキャットです。
太陽光発電中のミーコでした。
f:id:tsuritsuri:20181017232758j:image

実家を片付けているので、まだまだ古いものは出てきそうです。

それでは、また!

 

☆こちらも見てね☆

mainchiwine.hatenadiary.jp

 

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございます☆

↓読者登録お願いします!

 

↓押してください!上位狙ってます!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ツイッターは小ネタも沢山!

 

 

 

 

ストレッチポールとキュットピットが結構いいよ

f:id:tsuritsuri:20181016232311j:image

こんにちは。
今回もワインでも釣りでもありません。
健康グッズです。

最近、とっても気になる健康グッズがおおいので、
もしかしたら今後は健康グッズの紹介のブログになってしまうかもしれません。
ただ、あくまで私の個人的な感想なので悪しからず…。

 

最近のお気に入りはキュットピット!

元々、元祖健康グッズの青竹踏みが大好きな私にとって、
このキュットピットは、見てすぐに欲しくなりました。

 

変形した青竹のような形をしています。
使い方も簡単、ふみふみするだけ。
足をのせる部分が傾斜になっているので、足踏みしているだけで、坂道を登っているような感じになります。
また、深く踏み込んで足首を刺激したり、真ん中のとがった部分を踏んで足の裏を刺激したり、いろいろな踏み方で効果が違ってきます…色々と魅力的な説明がされています。

ただ値段が少し気になります。
言ってみれば、変わった形のただの木ですからね。

でも、私の経験上、シンプルな形の健康グッズは効果があって、長く続けられる!
大好きな足裏マッサージができて、最近気になる下半身の強化も出来る…これは買うしかありません。

なので、妻に誕生日のプレゼントで買ってもらいました!(笑)

 

f:id:tsuritsuri:20181016232317j:image

買ってもらってから、毎朝10分、ふみふみしています。
朝起きてすぐに、テレビを見ながらふみふみしていると、
ふくろはぎから熱くなり、全身の血行が良くなるのを感じます。

下半身というより、膝から下、特に足首周辺が鍛えられる感じです。
足裏のマッサージとしては、刺激を強く感じますが、木の表面がつるつるしているので、嫌な痛さはありません。

何よりも、足に感じる木の感覚がとても気持ちが良いので、いつまでも踏んでいたい気持ちになります。

 

これは決して高い買い物ではない!

 

 

 

 



もう10年以上使っているストレッチポール

 

最近お気に入りのキュットピットに対して、前からずっと使っているのが、ストレッチポールです。

 

直径15㎝で長さ1mほどの円柱です。
これもまたシンプルな形。

使い方も簡単。この上に寝るだけ…
円柱の上に寝るので、背筋が伸びて、自然と肩甲骨がダラッと下がり、背中の筋肉がほぐれます。

私は、肩こりと腰痛持ちなので、以前は1週間に1回はマッサージへ行っていました。
しかし、ストレッチポールを使うようになってからマッサージへは一度も行っていません。
長時間の読書やパソコンの後、お風呂上りに乗るととっても気持ちが良いです。
これは本当に手放せません。

 

「ストレッチポール」は商品名なので、同じようなポールは違う名前で沢山でていますが、値段は様々。
1,000円台の物もありますが、ストレッチポールは1万円弱です。
私は自宅でストレッチポール、実家で4,000円くらいの同じようなポールを使っています。
4,000円の方は少し柔らかくて効果が穏やか。
ストレッチポールの方が固いので、体の伸び方が良いでね。

10年以上ストレッチポール使っていますが、耐久性も良いです。
安物を買った友人はすぐに折れた…と言っていました。(これも個人の見解なので悪しからず)

ただの円柱が1万円もしますが、10年以上使えて、肩こりから解放される事を考えれば、高い買い物ではありません。(実はこれも貰い物だけど…)

 

肩こりの事を話題にしていたら、肩が重くなってきたので、4,000円のポール(実家にいるので)に乗って、早く寝ます。

f:id:tsuritsuri:20181016232441j:plain

ポールに乗っていると、棚の上のネコが不思議そうにのぞき込みます…。

 

それでは、また。

 

☆こちらも見てね☆

mainchiwine.hatenadiary.jp

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございます☆

↓読者登録お願いします!

 

↓押してください!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ツイッターは小ネタも沢山!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静岡といったらタミヤでしょ?!久しぶりのRCカー

f:id:tsuritsuri:20181014221443j:plain

こんにちは。
静岡の実家から自宅へ帰る時、たまに高速バスを使います。

実家の最寄りの駅の前から、渋谷まで直通の高速バスです。
渋谷から自宅へはアクセスが良いので、新幹線と比べて多少時間かかるとはいえ、ストレスが少ないのが魅力です。
ゆっくり座れるし、何よりも安い!

 

自分で運転しないで高速道路を走っていると、子供の時に帰った気分になります。
f:id:tsuritsuri:20181014221446j:image

↑富士山も良ーく見えます

 

やっぱり楽しみは、サービスエリアでの休憩。
毎回、新東名の静岡サービスエリアに止まります。
新しいサービスエリアなのでお土産が充実していて、見ているだけでも楽しい!

mainchiwine.hatenadiary.jp

前回は三ヶ日みかんゼリーとねこ茶を買ったけど、今回は何を買おうかな…

f:id:tsuritsuri:20181014221500j:plain

おおっ!タミヤ!これぞ静岡!

タミヤグッズが売っているではありませんか!
すかさず長女へハンカチ、長男へTシャツ、自分用にステッカーを買いました。

 

静岡市に本社を構える、世界有数の模型・プラモデルメーカーです。
タミヤと言えばミニ四駆が有名ですが、私の世代はミニ四駆の前のRCカーです。
田舎に住んでいたので、皆オフロードカーで遊んでいました。
でも本体とプロポで合わせると2万円近くなってしまうので、なかなか買えなかったなぁ…。

ラジコンの購入は大変

RCカー(ラジコン)の購入をめぐって初めて、各家庭の経済状況が、子供心に理解できるようになりました。
私のように何とか買ってもらえる家(まだ買ってもらえるだけましでしたが)はグラホッパーかホーネット。

 

少し余裕のある家はマイティーフロッグ。

 

 


そしてお金持ちの家は4輪駆動のホットショット。

そんな奴はたいてい、もう一台オンロードのトヨタトムスなんかを持っていたり、京商ギャロップタミヤじゃないじゃん!)を持っていたりします。

 

値段の差は速さに比例しました。
悔しいので、お金をためてモーターを変えたり、サスペンション、ベアリングを変えたりして性能を上がるのですが、そのころにはお金持ちの子供はRCカーに飽きていたりして…。

でも、ラジコンを持っていない子も含めて、なんだかんだ皆で楽しく遊べていた記憶があります。
所有ラジコンのヒエラルキーを感じながらも、卑屈にならずにいられたのは子供だったからでしょうね。

 

地元の会社に誇り

そして、何よりも誇りだったのが、こんなに凄いラジコンを作っている会社が、自分の住む静岡にあるという事でした。
日曜日の朝に放送する「タミヤ RCカーグランプリ」は食い入るように見て、静岡から全国へ放送しているという優越感に浸っていた物です。

 

長男、タミヤに興味アリ…

 

長男へタミヤのTシャツをあげたら、タミヤに興味を示しました。
ちょうど、友達がラジコンを買ってもらったらしくて、気になっていたらしいのです。

 

「そうかそうか!じゃあ誕生日のプレゼントにどう?」

 

私が前のめりになりました。
長男も私の熱意に押されたのか、「うん、タミヤにする」と言ってくれました。
私が留守にすることが多いことを心配する父が、孫のために買ってあげようと言ってくれたのは、それ以上に嬉しかったりして…

 

価格と性能、遊び方も含めて長男と一緒に、色々調べました。
私が遊んでいた当時のラジコンがそのまま販売されていて、とても懐かしく、嬉しくなりました。
そして長男が選んだのは…

 ワイルドウイリー!

 

 

 これ子供の頃、本当は欲しかったなー!
でも、当時の仲間たちの間では、ワイルドウイリーは邪道だ!という流れがあったのと、あまりスピードが出ない割には、すぐ転ぶという欠点がありました。
スピード重視で遊ぶ仲間たちとは遊べないのであきらめたラジコンです。
ワイルドウイリー2になり、転びやすさを改善されたというので、なおさら期待大です!

(ねぇ、ワイルドウイリーにしたら…と何度か長男にささやいていたのはナイショです。)

 

 

 

 

 購入したのは完成品でプロポもバッテリーも付いてくるXBシリーズです。


f:id:tsuritsuri:20181014221440j:image

ラジコンの楽しさは作る所にありますが、直ぐ遊べるのも魅力です。
以前は、本体とプロポとバッテリーは別売りだったので、その組み合わせにも個性が光ったものです。
箱から出して、バッテリーを充電したらすぐに遊べます!
でもね、バッテリーは1本だとすぐに終わってしまうから、もう1本容量の大きめのバッテリーを買っておくのがおススメです。

初めての運転は誰にも邪魔されたくないので、長男と早起きして近所の公園へ…。
釣りへ行くのと同じぐらいワクワクする事が、他にあるとは思いませんでした。

 

いやー、数十年ぶりのタミヤのラジコンです。
f:id:tsuritsuri:20181014221443j:image

早朝の公園は、人がいないので思いっきり走らせる事ができます!

この動画のためにユーチューブのアカウントを作りました…。

タミヤ ワイルドウィリー2 - YouTube

 

ワイルドウイリーと言えば、名前通りのウイリーです。
急発進すると豪快にウイリーをしてくれます。

楽しいー!


操作性の良さ、手元まで伝わる躍動感はが最高です!
そして意外と早くてびっくり!

子供も大喜びですが、私も夢中になってしまいました。
これは楽しい…。

 

今度、こっそりとモーターとベアリングでも替えちゃおうかな…。
それともお小遣いを貯めて、自分用の1台を買ってしまおうか…悩めるオッサンです。

 

それでは、また!

☆こちらも見てね☆

mainchiwine.hatenadiary.jp

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございます☆

↓読者登録お願いします!

 

↓押してください!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ツイッターは小ネタも沢山!