まいにちワイン☆ときどき釣り

毎日、ワインを飲んで釣りが出来たらよいなぁ…と気の向くままに発信します

てぬぐいとワイン…あると便利!【リサラーソンのてぬぐいを額に入れる】

 

f:id:tsuritsuri:20180216005039p:plain

こんにちは。

突然ですが、私は、てぬぐいが大好きです。
使い勝手が良くて、柄もいろいろあって面白い…

かわいい柄のてぬぐいを見つけると、ついつい購入してしまうため、20枚以上持っています。

てぬぐいとワイン…

あまり関係が無いように感じますが、私はワイングラスを拭く時はいつもてぬぐいを使うため、私にとっては切っても切れない関係です。

ワイングラスを磨く時には通常使うのが…

 

マイクロファイバーのクロスを使うとピカピカになるのですが、なぜかいつも使うのは手ぬぐいです。

てぬぐいでも、マイクロファイバーのクロスと同じくらいきれいに磨けます。
生地が柔らかいのでグラスに傷をつけたり、磨いている途中にグラスを割る事もありません。

使い込めば、生地がより柔らかくなり、吸水性が良くなるので余計手放せなくなります。

 

リサラーソンのてぬぐい

先日、東京ドームで開催された、テーブルウェアフェスティバルでリサラーソンの店を見つけました。

スエーデンの陶芸家・デザイナーが描く、ネコなどのかわいいキャラクターはウチの子供達に大人気です。

www.lisalarson.jp

かわいいお皿が沢山ありましたが、私の目に留まったのは、やはりてぬぐい…

迷わず3枚購入しました。(買う事には迷わなかったけど、どれにするかで相当迷った!)

そのうち1枚は店頭に飾ってあったように、額に入れてリビングに飾ろうと考えていました。

てぬぐいを額にいれるの?

 

と驚かれるかもしれませんが、デザインによっては飾りたくなるよな綺麗なてぬぐいも沢山あります。

てぬぐい用の額も充実しています。

 

さっそく、購入したてぬぐいを、自宅にある額に入れようとしたら問題が発生!


せっかくのリサラーソンの絵が額に入りきれません!

 

てぬぐいの額は、通常てぬぐいの上下左右2㎝くらい額に隠れてしまいます。
今回のデザインは、てぬぐいの幅いっぱいにキャラクターが描かれているため、
重要な部分が切れてしまいます。

 

どうしよう、切れたまま飾るか…


 ネットで探しても、大きめの額は見つかりません…

 

それなら、作ろう!

 

ホームセンターで木材を購入して自作することにしました。

 

f:id:tsuritsuri:20180215233625j:image

f:id:tsuritsuri:20180215233643j:image

 意外と簡単に作ることができました。

 さっそくリビングに飾ると…うん、悪くない。

f:id:tsuritsuri:20180215233604j:image

のれんをくぐる、マイキーがしっかりと見えます。
通常の額だと、のれんの上の部分と、下のリサラーソンのサインが消えてしまうので、間抜けな構図になってしまいます。

子供も喜んでくれたので、作ったかいがあります。

 

リサラーソンのてぬぐいは、その他に沢山あります。
どれも可愛いので欲しくなります!

 

リサラーソンのてぬぐいで、今回のタイプのは売っていないので、買えて、飾れて満足です。

 

 

 

 

てぬぐいでワインを包む

www.youtube.com

 てぬぐいでワインボトルも包めるので、持ち運びの際はやってみても良いでしょう。

もう1つのマイキーで包んでみます。

f:id:tsuritsuri:20180215233715j:image

オーパスワインとマイキーの夢の競演です。

f:id:tsuritsuri:20180215233659j:image

f:id:tsuritsuri:20180215233720j:image

 

簡単に包めましたが、マイキーのシマシマなのか、ウォーリーのシマシマなのかわからなくなりました。

ワインを包むときは単調な柄のてぬぐいが良さそうですね。

 

ワイン柄のてぬぐいもあるので、これも欲しいなぁ…

 

 何だか、取り留めのない話になりましたが、
てぬぐいの面白さが少しでも伝われば良いかと…

 

それでは、また!

 

 

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございます☆

↓読者登録お願いします!

 

↓押してください!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ツイッターは小ネタも沢山!

 

 

バルサミコ酢で、酢豚とワインをマリアージュ【バルサミコ酢豚を作ってみた】

肉の塊が食べたい!


たまに無性に肉の塊が食べたくなります。
食べ応えのある、ゴロッとした大きな肉が入った料理…

酢豚?

いやいや…

せっかくワインと合わせるなら…

バルサミコ酢豚を作ってみよう!!

バルサミコ酢とは?

イタリアの特産のブドウ果汁から作られ果実酢。
ぶどう果汁を凝縮させて、樽で熟成させて作られているので、豊かな香りと、独特の甘味がありあります。
ドレッシングに使われたり、肉料理や魚料理にコクや香りを出すのに使われます。
ぶどう果汁から作られているので、バルサミコ酢をつかうとワインと相性の良い料理になります。

バルサミコ酢

材料(4人前)

豚肩ロース:400g
パプリカ:1個

つけだれ
赤ワイン:大さじ2
醤油:大さじ2


玉子:1個
小麦粉:30g
水:30㏄

酢豚のタレ
バルサミコ酢:100㏄
砂糖:大さじ3
醤油:大さじ3
赤ワイン:大さじ1
水溶き片栗粉

作り方

①豚肉を大きめの一口大に切って、つけだれに15分程つけておく

f:id:tsuritsuri:20180214143338j:plain

②衣の材料を混ぜ合わせて、漬け込んだ豚肉に衣をつける

③180℃のサラダ油でカリッと揚げる

f:id:tsuritsuri:20180214143354j:plain

④酢豚のタレを鍋で沸騰させて、③と一口大にカットしたパプリカを入れて軽く混ぜる
⑤水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり!

f:id:tsuritsuri:20180214143416j:image

 

 

 

黒酢の酢豚にしかみえません。

f:id:tsuritsuri:20180214143327j:image

 ゴロゴロした肉…
まさに私が求めていた肉の塊です。
バルサミコ酢の香りがたまりません!

 

食べてみるよ!

 f:id:tsuritsuri:20180214143429j:image

むせかえるような酢の香り。
肉の塊を一口かじってみると…
外はフワッとしていて、中はジューシーで柔らか!
肉の旨味が閉じ込められています。

バルサミコ酢の香りと酸味がとっても良い!
中華料理の酢豚でありながら、洋食の美味しさも感じます。

美味しいッ!

思わず止まらなくなります!!

おーい、ワインくれー

 

ワインはどうするの?

イタリアのバルサミコ酢を使っているので、やはりイタリアワイン?
甘みと酸味があるのでアマローネか?
いやいやイタリアのワインの王様・バローともいいな。
いやいやイタリアと言えばキャンティでしょ…

正直、赤ワインなら何でも良さそうです。

 

結局…

 

オーストラリアのシラーズです。
なぜなら、肉の塊を食べるにはやはり、シンプルにシラーズが良いのかと…

甘みを感じるほど濃くて、スパイシーなワインが、ちょうどバルサミコ酢豚にはぴったりです。

 

気取らない所も、よい組み合わせですね。

 

まとめ!

 バルサミコ酢を使う事によって、ワインに合わせやすい料理にする方法は知っていました。
しかし、改めてコテコテの中華料理で作ってみると、その効果は抜群です。
一口食べるとワインが飲みたくなる酢豚、それがバルサミコ酢豚。

ぜひ、お試しください!

 

それでは、また!

 

☆こちらも見てね!☆

mainchiwine.hatenadiary.jp

 

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございます☆

↓読者登録お願いします!

 

↓押してください!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ツイッターは小ネタも沢山!

 

 

ワインに合う羊かん…作ってみた!【ドライフルーツの羊かんタルト】

羊かんとワイン

こんにちは。

羊かんとワイン…
まず合わせませんね。

でも、羊かんに緑茶はとっても良く合います。

羊かんに渋い緑茶を合わせるように、ワインを合わせてみたらどうかな…

 

じゃあ、羊かんにもワインに合う要素を入れたら、合わせやすいのでは…

 

そこで考えたのが…

 

ドライフルーツの羊かんタルト

ドライフルーツを羊かんに入れて、洋風にしてみました。
まぁ、

ワインと合わせたい…

というより

美味しい羊かんが食べたい…

という気持ちの方が大きいのですが。

 

材料:2人前

羊かん部分
りあん:100g
粉かんてん:2g
砂糖:50g(今回はきび砂糖)
水:50㏄

タルト部分
バタークッキー:3枚
マシュマロ:10g
水:大さじ1

イチジクのドライフルーツ:3粒
ミックスドライフルーツ:適量
ミックスナッツ:約15粒

 

分量は羊かん部分以外は、適当で大丈夫です。
お好みで調節してください。

 

作り方

①(タルト部分)バタークッキーを細かく砕いて、マシュマロと一緒にレンジで加熱(500W20秒)
f:id:tsuritsuri:20180212215424j:plain

②マシュマロが溶けたらよく混ぜて、羊かんの型(何でもOK)に敷き詰める

f:id:tsuritsuri:20180212215505j:plain

③(羊かん部分)鍋に水、粉かんてん、砂糖を入れて加熱して良く溶かす

f:id:tsuritsuri:20180212215521j:plain

④練りあんを2、3回に分けて鍋に入れて、焦げないように中火で混ぜて溶かす

f:id:tsuritsuri:20180212215533j:plain

⑤練りあんが溶けてなめらかになったら、②に3分の1の高さまであんを入れる
④手早くナッツを均等に敷き詰める
⑤再度、3分の2の高さまであんを入れて、イチジクをいれる

f:id:tsuritsuri:20180212215547j:plain

⑥全てのあんを入れて、上にミックスドライフルーツを敷き詰める

f:id:tsuritsuri:20180212215613j:plain

⑦荒熱が取れたら、冷蔵庫で1時間程ひやして出来上がり

 

 

 

ナッツもドライフルーツもギッシリ詰まっています。
下層部のタルト生地もしっかりできています。

 

f:id:tsuritsuri:20180212215407j:image

 切った断面はこんな感じです。
ナッツが沢山入れすぎたので、切る時に崩れてしまいそうですが、綺麗にできました。

食べてみるよ!

f:id:tsuritsuri:20180212215722j:plain

羊かんとタルト生地、ナッツを一緒に食べてみます…

うん、美味しい!!

 

羊かんとドライフルーツの優しい甘味、バタークッキーの香り、ナッツの塩味が絶妙に合います。

羊かんとドライフルーツの甘味がぶつからないので、不思議な調和を生み出します。

羊かんは一切れ食べればもう十分ですが、羊かんタルトは2、3切は食べられちゃいます。

 

ワインはどうするの?

羊かんタルトの完成度が高かったので、ワインは正直どうでも良かった…
やはり渋茶を合わせるように、タンニンの強い赤ワインがよいのでは。

ダークチェリーやブルーベリーなどニュアンスがある、果実味が豊富なアメリカの赤ワインはいかがでしょう。
甘みを感じるほどの濃い果実味はドライフルーツ、
ヴァニラを感じる樽の香りは、ナッツとバタークッキーとの相性がピッタリです。

羊かんとアメリカの赤ワインが合うなんて、想像もつきませんが、
ドライフルーツとナッツのおかげで変わるものですね。

 

 

まとめ!

私は羊かんが嫌いではあいませんが、せいぜい食べても1切。
アンコがくどく感じるので、羊かんをわざわざ食べる事はありませんでした。
今回のドライフルーツの羊かんタルトは、また食べたくなる程の美味しさです。
見た目もきれいで、ユニークなので、来客の時に出したり、手土産にもできそうです。
もう少し作り方を工夫して、見た目も味もブラッシュアップしてみたいと思います。

 

それでは、また!!

 

スポーツようかん…すごい!

 

 ↓災害時用に保存が効いて、栄養価の高いようかん

羊かん…侮れません!

 

☆これも見てみて!☆

mainchiwine.hatenadiary.jp

 

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございます☆

↓読者登録お願いします!

 

↓押してください!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ツイッターは小ネタも沢山!