まいにちワイン☆ときどき釣り

毎日、ワインを飲んで釣りが出来たらよいなぁ…と気の向くままに発信します

夏休みの工作第二弾 ハヤとりトラップで大漁!ハヤは食べられるの?

こんにちは。

ここ数年、夏休みに必ず訪れる川があります。
河口から30㎞程上流の場所なので、清流とまではいきませんが、
人も少なく、きれいで、気軽に川遊びができる場所です。

アブラハヤが沢山いるの場所なので、今年はそのハヤを狙います!

f:id:tsuritsuri:20170810070453j:image

 まずは、トラップ作り。
よくある、ペットボトルのトラップを作ろうとしましたが、あいにくペットボトルがありませんでした…(おいおい…準備しておけよ)
なので、タッパーウエアを使ったトラップを作ってみました。

f:id:tsuritsuri:20170810070625j:image

タッパーのフタの部分に四角く穴をあけたら、その四角形の辺に沿って切り込みを3㎝ほど入れます。弁のようにして、内側に向ければ出来上がり!!
あとは、側面に穴をあけてヒモを通しておくと、引き上げに便利です。

f:id:tsuritsuri:20170810070646j:image

車で1時間程、上流へ向かい、いつもの場所へ到着です。
カナカナカナカナ…
ヒグラシが無くのどかな場所です。
ここに来ると、改めて日本の夏って素晴らしいな…と思います。
リゾート地にある西洋的な夏(これもこれで大好きです)ではなく、日本のありふれた夏です。


今年は、台風の影響が残っているのか、水量が多くて、ハヤが目視できません。

f:id:tsuritsuri:20170810070743j:image

エサをセットします。
ガチャポンのカプセルにみそを入れます。
完全にフタを半開きにして、みそが少しずつ出てくるようにします。

f:id:tsuritsuri:20170810070753j:image

カプセルとタッパーの中に入れて、セット完了です。
今日は流れが速いので、重石を入れています。

f:id:tsuritsuri:20170810070809j:image

ハヤがいそうな場所にタッパーを設置します。
ひもを結び付けて、流れないようしておきます。

f:id:tsuritsuri:20170810070954j:image

待っている間は、餌釣りをしようかな。

 f:id:tsuritsuri:20170810071014j:image

小麦粉と水、みそを混ぜた、練りエサです。
今日はみそをよく使います。
今頃、実家の母親は味噌のを探しているでしょう…


流れ込みにそっと落とすと、小さいウキがググッと沈み…

f:id:tsuritsuri:20170810071044j:image

 

ハヤが釣れました!!

 

ハヤは口が小さくて、餌をつつくようにして食べるので、ウキに反応があっても釣れていない事があります。

ウキの反応を見ながら、ハヤとの駆け引きはなかなか楽しい…


釣りは全般好きですが、やはり延べ竿を使ったウキ釣りが好きです。
ウキを通じて、魚と対話しているような気がするし、なにより童心に帰って夢中になれます。

 

何匹かハヤを釣っているうちに、30分ほど経ったので、トラップを見にいきました。

 

おや…トラップの周りに黒い影がいくつかあるぞ…

トラップの中も何か動いている…


f:id:tsuritsuri:20170810071154j:plain

うあっ!!

いっぱい入っている!!

ハヤがトラップの中でハゼがパニック状態です。

 

子供も大興奮です。
でもおそらく、私が一番興奮していたのでしょう…

 

f:id:tsuritsuri:20170810071204j:image

数えてみると、20匹かかっています。

こんなに、獲れるとは…
正直、ものすごくビックリしました。

f:id:tsuritsuri:20170810085559j:image

 トラップと釣りを何度か繰り返して、大漁です。
これ以上、獲っても仕方がないので、今日はここまで。

さて、大漁のハヤはどうしようかな…

 

 

ハヤは食べた事が無いけど、昨年はここで釣れたチチブは美味しかったから、臭くはないだろうな…

旨い、マズイと色々な意見がありますが、から揚げなら美味しく食べられそうな気がしました。

 

アブラハヤと言われるのは、表面が油のようなヌメリがあるからだとか。
塩でもんで、そのヌメリをとり、ウロコとハラワタを取り除きます。
市販の唐揚げ粉を使うと簡単な上、スパイシーなので臭みが無くなります。

丸ごと揚げるので、揚げる時間を少し長めにして、カリカリにしました。

 

f:id:tsuritsuri:20170810071634j:image

 カリカリに上げた、から揚げはやはりビール!

ごめんなさい…今日はワインが用意できなかった…
実家にまでいつも使っているツヴィーゼルのグラスを持ち込んだものの、
釣りだの料理だのでワインが用意できませんでした。

でも、ハヤのから揚げにはビールが一番!

 

頭の部分が少し苦味があるけど、全体的に淡泊でおいしい。
おそらく生息している地域で臭みの有り無しがあるのでしょう。
地域によっては昔ながらのハヤの料理があるみたいですね。

 

子供の頃、良く釣っていたハヤを改めて釣ってみて、とても楽しかったです。
食べる事もできたので、来年の夏はまた違う食べ方も考えておこうと思います。

ただ、子供達も大きくなると付き合ってもらえなくなるので、来年あたりが最後かな…
まぁ、一人でも行くけどね。

そんな事を考えながら、実家を後にしました。

それでは、また!!

 

 

☆最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます☆

↓ポチっとして頂けると、励みになります!

ワインランキング

↓いち早く記事をお届け!

 

台風一過の厳しい釣り→イワシ・サバ・バーガー

こんにちは!

台風が無事に通り過ぎました。
ありがたい事に、雨が少し降った程度だったので、海は濁りもなく釣りが出来そうです。
しかし、風が強い!!

f:id:tsuritsuri:20170808214218j:image

向かい風だったので、海に落とされる事がなく、安全に釣りが出来そうです。
せっかく帰省したのだから、釣りをしないともったいない…

強風の中、サビキ釣り

今日は、子供の頃に良くやったサビキ釣りをしてみる事にしました。

堤防でサビキ釣り!サビキ仕掛けと釣り方《子供連れに・ボウズ逃れにおすすめ》 | 堤防釣り選科!四季の釣れる魚と釣り方まとめブログ


そういえば、この場所で兄と一緒にサビキをして、持ち帰れない程のイワシが釣れたので、母を呼んだ事があったなぁ…
今日も沢山釣れちゃったらどうしよう。
なんて考えながら釣りを始めました。

f:id:tsuritsuri:20170808214308j:image

ちびフグヒットの不安なスタート

 いきなりちびフグがトリプルヒット。(風が強くて写真撮れず)
いやぁ、雲行きが怪しい…

とにかく風が強い!
ちょっとした事で仕掛けはからまる!
コマセをまいても、自分にかかる!
もう…やだ…と思ったら小さいサバが釣れました!(強風で写真撮れず)

なぜか過去の辛い体験を思い出す

辛いけど、釣りってやめられないんだよなぁ…
などと考えながら、強風の中、釣りを続けていたら、
なぜが過去の辛い体験を次々と思い出しました。

インドネシアで、好きでもないのに一人で登山して、楽しくなかったなぁ…
モンゴルへ釣りへ行ったけど殺人級に蚊が多くて、釣りにならなかったなぁ…
先日、テナガエビ釣り中に川に落ちて、痛めた肩がまだ痛いなぁ…
その他、受験の事、仕事の事など色々と辛い体験が、次から次へと出てきます。

何でだろう…心の膿を出しているのか?

寂しい結果だけど、充実した時間

その間、ぽつぽつとイワシが釣れて結果は、

 

f:id:tsuritsuri:20170808214332j:image

サバ1匹と、イワシ3匹。
とても寂しい結果でしたが、普段思い出さない、過去の事を思い出せたので、
なぜか良い時間をすごせたような気がします。
あまりに風が強いので、2時間で切り上げる事にしました。

家に帰っとてみると体中に、小さいエビが付いていて臭くて大変。
それだけではなく、メガネもエビ、車もエビ、エビだらけ…
風が強い日は釣りは後が大変です。

 

 

釣った魚はバーガーにしてみる

4匹の魚はどうやって調理しよう?
いろいろ考えましたが、ミンチのフライにして、パンで挟む事にしました。
先日、沼津バーガーで深海魚バーガーを食べて、それに触発されました。

f:id:tsuritsuri:20170808214408j:image

ハラワタだけ取って、あとはすべてすりこぎで、ミンチ状にします。

f:id:tsuritsuri:20170808214432j:image

ミンチにしたら、魚と同量の豆腐を混ぜ、ネギ、卵黄、小麦粉、塩コショウを入れて、よく混ぜ合わせます。

ハンバーグのような形を作ったら、全体にパン粉をまぶして、多めの油のフライパンで火を通します。

f:id:tsuritsuri:20170808214504j:image

崩れやすいので、ゆっくりと火を通します。

 

f:id:tsuritsuri:20170809000526j:image

カリッと、美味しいそうに火が通りました。
思いのほか、美味しそうに出来上がりました。
そのまま、食べたくなりますが、やはりバーガーにします。

f:id:tsuritsuri:20170809000533j:image

フライにソースをつけて、実家の自家製パンの両耳部分を拝借して、バーガーが出来ました!
それなりの形になったので、すこしビックリ。
出来るもんだなぁ。

f:id:tsuritsuri:20170809000557j:image

 美味しい、これはイイ!ワインはカリフォルニアのシャルドネで!

イワシ・サババーガーといっても、半分以上が豆腐と小麦粉、ネギなので、魚感が表に出てきません。
適度な魚の味がちょうど、バーガーにマッチしました。
サクッとした食感で、先日食べた深海魚バーガーに近い満足度のバーガーです。

こんな時は、カリフォルニアのシャルドネが、バーガーを美味しくしてくれます。
甘辛いソースとシャルドネの相性は最高です!

ハゼが沢山連れたら、今度は同じようにハゼバーガーを作りたいと思います。

あと、今頃思い出した、過去の辛い体験のモンゴル釣行についても、ここで書いてみようかな…

それでは、また!!

☆最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます☆

↓ポチっとして頂けると、励みになります!

ワインランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↓いち早く記事をお届け!

魚河岸の玉子焼きはシュール・リーで!【沼津港・木村屋の玉子焼き】

こんにちは。

昨日、沼津港の深海水族館へ行った帰りに、玉子焼き屋さんを発見しました。

沼津港深海水族館へ行って来たよ!帰りは深海魚バーガー - まいにちワイン☆ときどき釣り

f:id:tsuritsuri:20170807235223j:image

沼津港・木村屋さんです。

f:id:tsuritsuri:20170807235232j:image

 築地もそうですが、魚河岸の玉子焼き屋さんを見ると、ついつい食べたくなってしまうものです。


何で魚河岸に玉子焼き屋さん?

玉子焼きは江戸時代から寿司ネタとして扱われており、各店舗の自慢の味があったそうです。玉子焼きが焼けないと一人前の職人になれない…なんて言われているそうです。それが専門の業者(河岸玉)が、代わりに玉子焼きを作るようになった所が始まりのようです。
築地の玉子焼き屋さんは10店舗以上あり、一つの名物になっています

f:id:tsuritsuri:20170808003203j:image

 玉子焼きは、その色合いで何となく味が想像できますよね。
特に甘味の具合は、焼き色の濃さでどれくらい甘いかわかるので、自分の好みの色が人それぞれあります。
私は、適度に甘い玉子焼きが好きなので、この木村屋さんの玉子焼きの色は、
まさに理想の玉子焼きの色です!

実家へのお土産に1本買って帰る事にしました。


1切からの販売もあるので、沼津港の海の幸を堪能した後に、デザート替わりに食べてみても良さそうです。

f:id:tsuritsuri:20170807235236j:image

↑私好みの、甘味が適度で出汁の効いた上品な玉子焼き!

 玉子焼きとワイン

あまり考えない組み合わせです。
でも、お寿司屋さんやお蕎麦屋さんでは、玉子焼きと日本酒は定番なので、
ワインだって合わない訳がありません。

玉子とワインは相性が悪い…と聞くこともありますが、玉子焼きに関してはそんな事はありません。

砂糖の甘さ、出汁の旨味に合わせて、魚介類にあうフルーティーな白ワインを選べば良いです。
ミネラル感、酸味があるフルーティーなワインと言えば、ドイツのリースリング、もしくはアルザスのゲヴェルツトラミネール、と行きたい所ですがここは…

  

甲州シュール・リー 720ml

シュール・リーとはフランス語で「澱(オリ)の上」という意味で、フランスのロワール地方でよく利用されている製法です。
醸造終了後に、オリを引かずに長期間オリの上にワインを貯蔵する方法です。
オリ引き中の酸化が無く、オリから旨味が出るため、フレッシュでフルーティーなワインができます。
甲州は魚介類と合わせても生臭くならないので、まさに今回の出汁の効いた玉子焼きとの相性は抜群です。

 

魚河岸の玉子焼きと日本の旨味のあるワイン…
なかなか粋な組み合わせではないでしょうか?

 

何でも自分で作りたい私ですが、
こういう職人の仕事にはあまり手を出さず、
ただただ、そのおいしさにひれ伏したい時もあるのです。

それでは、また!!

 

☆最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます☆

↓ポチっとして頂けると、励みになります!

ワインランキング

↓いち早く記事をお届け!